夜パフェ文化とは?
北海道・札幌発祥の「夜パフェ」や「〆パフェ」は、食事や飲み会の最後に甘いものを楽しむ新しい文化。
夜遅くまで営業しているお店が多く、スイーツ好きの間ではすっかり定番になっています。東京など各地にも広がりつつありますが、本場・札幌で体験する夜パフェはやはり特別感があります。
店舗基本情報|パフェ、珈琲、酒、佐藤
- 店名:パフェ、珈琲、酒、佐藤
- ジャンル:カフェ、バー
- 住所:北海道札幌市中央区南1条西2-1-2 木NINARUビル 2F・3F
- 交通手段:地下鉄大通駅より徒歩5分、西4丁目駅から徒歩3分
- 営業時間: 月〜木・日・祝日 13:00〜24:00(L.O. 23:30) 金・土・祝前日 13:00〜25:00(L.O. 24:30)
- 定休日:不定休(公式Instagramで確認)
- 支払い:カード・電子マネー・QR決済対応
- 公式サイト:https://pf-sato.com/
店内の雰囲気
1Fはピスタチオ菓子専門店「佐藤堂」、2F・3Fが「パフェ、珈琲、酒、佐藤」の本店スペース。

夜に訪れると大きなテーブルを囲む席や、テーブル上のプロジェクションマッピングがとてもおしゃれ。
金曜20時ごろ訪れたときは30分〜1時間待ちと大盛況。特に週末は混雑必至です。
今回注文したメニュー
◆ 塩キャラメルとピスタチオ(1,712円)

濃厚な塩キャラメルとピスタチオのアイスが絶妙にマッチ。甘酸っぱいカシスムースがアクセントになり、最後まで飽きずに楽しめます。

MAI
「甘さ・苦味・酸味のバランスが秀逸で、まさに大人の〆スイーツ!💖」
◆ ソフトクリーム+ドリンクセット(909円)

北海道産ミルクを使ったオリジナルソフトは甘さ控えめで後味すっきり。
お飲み物は「本日の珈琲」「イタリアン珈琲」「冷たい珈琲」「オレンジジュース」「ジンジャーエール」から選べます。

MAI
「パフェより軽めに楽しめるので、食後にちょっと甘いものを、という方にぴったり。」
夜パフェ文化を楽しむなら佐藤へ
札幌で生まれた夜パフェ文化を象徴する名店「パフェ、珈琲、酒、佐藤」。
記念日や旅行のシメに訪れれば、北海道旅がさらに特別な思い出になるはずです。